BAPFIRE!!

ROブログ書いてます、リベリオン大好き

ミミミ終わりの初心者向けROの育成のコツ+ナイトウォッチの基礎知識

頑張ってlv200から上げてるけどつらい!!なおなおです=w=)

 

 

教範50使って1時間でニブルヘイムダンジョンで40%増えるくらい

教範に課金するくらいなら祈りの方向チケットでlv220になったほうがよい説あるよね・・・()

 

そんなめんどくさがりでも夏美クエを真面目にやったり各ダンジョンのデイリーを死ぬほどやってレベルを1日1~2レベル上げて行きました

 

自分でしっかり実体験してきたので

最近いろんな人にアドバイスを求められるし・・・

lv200まで来たけどこの辺からわからんという人の為のROの基礎を説明していく!!

 

最近lv200になったのはいいけどそこからどうすればいいかわからないという

ミミミクリア後の道が分からない人向け情報ってとこでしょうか

 

具体的に最近のlv200からやれる事と言えば

保安ハードMD(臨時PTがあるなら付いて行くだけで経験値が入る)

幻想叢書MD(戦闘ほぼなしで経験値%固定値でベース経験値が貰える)

ルドゥス4F討伐デイリー(難易度はたかい)

第二魔力発電所討伐デイリー(実は難易度低めなのでlv200狩場が不安な人はここから)

貯蔵庫タルタロス討伐デイリー (焚火やめろ)

祈りの方向ラヘルデイリークエスト(戦闘力無くてもやれることは多い)

 

メインクエストをやってない人は七王家辺りからのを全部やるべし

 

https://ragnarokonline.gungho.jp/special/

↑公式サイトのメインクエまとめ

 

メインクエやらないと狩場もMDも解放されないのでやらないとだめです

 

アニバイベントの夏美討伐はMD内のmobなどが対象だったりするので

朝5時跨いだら「必ず夏美討伐を受注してから」日課開始(イベント期間中だけね)

 

 

 

初心者や復帰者向け!強くなるコツ

 

・4次職は辛いと思ったら安いのでもいいので[シャドウ]装備でステを盛る

↑こういうやつです、普通の装備枠とは別枠なので付け得です

 

よくわかんないから付けないみたいなのは良くない

適当に1M以下の安いのでも無いよりいい

できればfleeやDEFを少し盛りたい

20Mゼニー↑のシャドウ装備は資産に余裕がないうちは手を出す必要はありません

 

・HPやDEFを盛る

HP最大値が低いとピンチになるまでが早いので、なるべくHPを意識して上げる

VITも最低でも素で90↑にはすること

lv200↑ならグレイウルフ装備などのクエスト素材で交換できる装備も悪くない(期間限定アニバイベントの教皇イベで配布が貰える)

他にも愚者のカードや正義のカード+アルカナエンチャの付いた装備のセットがあればHPやDEFを固定値でたくさん増やせたりする

DEFは500あれば通常殴りを5割ダメカットなのだ、すごい(すごい)

 

・ディレイカットを盛る

装備を変更する上で気を付けたい事なのだが、4次職はディレイカット値を要求される事が多いので常に90程度は盛れるように気を付けよう

最強コスパ肩のミステリーウイングを活用するのもおすすめ

シナモンリュックもずっとおすすめしてきたが最近は値上がってしまったw

マジェスティオブイグドラシルなどのアクセサリもエンチャしないで使えばディレイカットを盛りやすくて使い勝手がいい

パッケ装備のスターリー靴やダイヤ靴もディレイカットを稼ぎやすい

魔狩り靴はエンチャ枠消費すれば稼げるけどあんまり稼ぎにくい

 

・HP吸収装備を使う(物理タイプ限定)

ハンターフライc1枚でも無いよりは数倍いい、使ってる人は今でもめちゃめちゃ居る

火力がインフレしてる分、発動=HP全快みたいな感覚で使えます

他にも邪龍鎧によるHPSP吸収や、頭でヴァナルガンドの兜、グレータードラクルホーンなどのHP回復装備も悪くない回復手段

ただ確率回復系は攻撃の手数を増やさないと安定して発動しないので普段からそもそも被弾ダメを軽減する工夫や努力が必要である

 

他にも確率回復のコツとして、例えば拡張4次のナイトウォッチでも4次職スキルを秒間2発使うよりファイアーダンスみたいな秒間7発系の方がHP維持力は上がる

シャドウクロスでもサベージインパクトばかりやるよりローリングカッターの方が吸収は安定する

辛かった場合の選択肢として覚えておこう

 

一応+8以上のゲートオブネザーワールド帽のリベリオン覚醒エンチャでHP確定回復2%が得られるのだが・・

現在値上がりしすぎてるので無理はしないように・・

 

回復手段なしで戦う場合は遠距離で殴られる前にやるのが一番良いが狩場次第でつらい

残影やバックステップなどの逃げる手段があるとある程度ピンチを脱しやすい

 

・FLEEをしっかり上げる

結構舐めてる人が多いがFLEEで回避できると一気に楽になる

LVだけ高いけど狩りができない!って人はこういう下地から整えるのを意識しよう

 

lv200からの新ステータスでCONというのがあり

遠距離物理職なら火力を上げながらCON1上がるごとにHITとFLEEが2ずつ上がる

ただSTRで火力が上がる系物理職はPOW優先でいいとも思う

無理にステや装備でFLEEを意識しすぎなくてもいいが、一定以上のFLEEがあるとレベルの暴力で回避しまくれるようになる

 

 

ここまでは基本的な考え方

そこから職ごとに使えるパッシブスキルなどいろいろ駆使してmobを狩れるようにしていくのだ

例えばシャドウクロスならパッシブスキルのシャドウセンス10覚えるだけでFLEEがめちゃ上がるので回避については全く困らない

などなど職ごとの強みを活かしていこう

 

 

他職の事はよくわからんけど・・

実はこのブログはリベリオン・ナイトウォッチのブログなので・・

 

初めてリベリオンを触る人向け講座もやっちゃいます

 

初心者向け基礎リベリオン講座!!

 

・リッチズコインで常にコインをキャラの回りに浮かせる癖を付けよう

これガンスリ系職を初めて触る人は知らない人多いです

バフスキルや残影などでコインがモリモリ減るのでコインは必須

 

 

できればスキルショートカットはしっかり4枠広げて使おう

F1にリッチズコイン!使用頻度がいかに高いかがわかる、F3はフォーリン(残影)

弾を2種類ショトカにいれて聖と闇の入れ替えなんかもやる(ハエ羽置いてるとこに闇弾)

弾の残数チェックにもなるので入れるべし、あと弾ケースをここにあると便利ではある

 

さすがに4次職含めたスキル数にもなるとショトカ1枠じゃ無理なのでしっかり多段使いましょう

私の場合は1段目は全部使用頻度高め

2段目以降は左から4マスまでしか基本使わずにバフスキルなどを置いてます

持続系スキルなどを置くスペースとしてがっつり活用すべし

 

 

・プラチナムアルターやヒートバレルなどのバフ系スキルをしっかり使おう

これは4次職になっても使う、どちらか片方しか効果を発揮しないので気を付けよう

ヒートバレルは固定詠唱50%カット効果がついてるので固定詠唱カットを装備で得てない人なら使ったほうがいい

 

基本的にはプラチナムアルターの方が使いやすく、火力を増やす感覚で使用・・

武器の切り替えで消えるので適度に不便、聖弾じゃないと使えないので注意

 

・ハンドガン派はペットにちび管理者アルファを採用しよう

web拍手でご指摘頂いたので追記w

ちび管理者アルファのペットはファイアーダンスの火力を20%アップするという特殊な効果が付いてますので拡張4次でもわりと使うダンスの火力底上げに活用しよう

ペットの中でも最小クラスで小さいので邪魔にはなりにくいです

作成条件はググればたぶんでる!

少し面倒だけどアルファに進化すればプロンテラのエリートブリーダーNPCでブリーダー登録が可能(課金ペット系しか登録できないとこ)

なのでペットが逃げ出しても10Mで無限に買い戻せます

 

・一部4次職でも使う事になる拡張2次スキルを要チェック!

ハンドガンのファイアーダンス、ライフルのマススパイラルはかなり実用度高め

ガトリング派ならラウンドトリップもまだ使うかも

グレネードやショットガンは4次スキルを重点的に使う感じのがいいと思う

 

ハンドガンスキルのフォーリンエンジェル(残影)はめちゃめちゃ使用価値が上がったのでハンドガンを使うつもりならしっかり使って行こう

 

基本的に4次スキルのインテンシブエイム中は

4次スキル1発使用→拡張2次スキルor手榴弾スキル3秒使用→4次スキル1発使用

というループが一番効率的に撃てる

 

ただ2次スキルは射程9セル程度だけど、4次スキルは射程15という長さなので

遠距離から一方的に撃つ時などは4次スキルのみを延々連打でいい

 

・弾丸はイズルートで買おう!弾ケースは「作成」しよう

イズルートの右上の道具屋内に弾丸を売ってるnpcがいるのでそこで弾を購入しよう

買った弾を道具屋を出て→に進んだ先に居るケース屋のトニーさんに渡して弾ケース作成しよう

弾ケースは直で購入するより作成の方が安く作れる

弾ケースは弾を直で持ち運ぶより5分の1ほど軽い

ちなみにナイトウォッチで使用する手榴弾はプロンテラの道具屋の奥の方で売ってる謎

 

 

続いて基礎的ナイトウォッチ用テクニック講座

 

・ハンドガン使用するならやばいと思ったら残影で距離を取る

残影は防御スキルです、これリベリオンスキルだけどな

忘れず使いましょう、慣れましょう

4次スキルは射程15なので残影と組み合わせると強いです

 

・時間のかかるmob相手にはインテンシブエイムを常時使う

火力死ぬほど上がる、当社比4倍

残影移動を使わないスタイルでもインテンシブエイムを細かく起動と解除を繰り返すのに慣れると火力が上がる

エイム解除時は解除と同時に床クリックでモーションキャンセルできる

リッチズコインや攻撃スキル使用でもモーションキャンセルにはなる

 

ハンドガン派はインテンシブエイム中も常時フォーリンエンジェルを使って残影移動しましょう

照準カウンターを持ち運んでバトルできます

残影に不慣れな人の強制残影慣れギブスとなる!

詠唱中などに攻撃を食らってキャラが固まったら攻撃スキルを撃つと治る事が多いです

 

敵スキルの強制位置移動スキル(デスハンドなど)を食らうとエイム状態が解除されます

捨てられた穴のmobやバルムント邸狩場の掃除機などが使って来ます(足元に紫色のエフェクトが出ます)

 

 

ヒドゥンカードを常時維持する

画像を見ればわかりますが、lv2でもほぼ使ってない時の2倍

インテンシブエイムMAX時の4倍火力アップと組み合わさって8倍パワーだ!!

 

これ冗談じゃなく2個同時使用で乗算処理でめちゃめちゃ火力が上がります

インテンシブとヒドゥンのどちらか片方だけを使わずに両方使いましょう

ただ拡張2次職スキルは基本ヒドゥンの効果しか受けないと思っていいです(ATK100しか恩恵なし)

榴弾スキルも同じでヒドゥンしか効果が無いのでエイム状態なしの徒歩スタイルするなら手榴弾をするのもいいです

 

AP消費がきついならヒドゥンカードlv1に下げて常時使いましょう

AP消費はlv1で23、lv10で50

 

この辺を意識していれば高火力ナイトウォッチが実現できます

 

 

 

・・・近況を適当に日記にしようと思っていたのに

初心者や復帰者用の説明記事になってしまった!!

 

ということで一応の近況

 

そういえばボスカードが出ていた(月夜花カード)

4次職でET行けるんだよな~~行ってみよ~~って行ったら出た

ベースレベルの暴力でETは結構楽にやれるので金策にエンドレスタワーいいぞ!

ヤファcは現在900Mまで値段が落ちていたがそれでも嬉しい物は嬉しい

 

そんでナイトウォッチは215レベルになりました

もうすぐ220lv制限MDが解禁でボスをぼこぼこにできるはず

 

なのだがデイリー夏美ブーストがないと

途端にレベルが全然上がって行かないんだなこれが

 

というわけでみんな頑張ってレベル上げじゃぞ!なおなおでした=w=)ノ

 

 

 

web拍手返信↓

バルムントにもらった時間の魔力で+7ロイヤル武器精錬!
14回分の結果+7に戻る! +9ならず!
まだ14個貰えるからそちらに期待です

+6落ちが結構あるのがつらい

……メインの過疎鯖じゃない所にキャラ作って通えるようにすべきか

時間の魔力はロイヤル武器との交換や精錬ができるから初心者にもおすすめ(まだ解説脳)

+8から先に行けるか跳ね返されて+6以下まで精錬値落ちるのがさだめ・・安全精錬の怖いところ・・!

シャドウクロスでは+9ロイヤルにずっとお世話になってますw

 

ナイトウォッチになってからルドゥス4Fやバルムントのデイリーに行ってますがいつも相手に圧殺されてしまいます
足りないのはHPやDEFなのか火力なのか
ネザーにノックバックをという声が多いですがFOMで錐を取った方がいいのか悩んでます
今のところミミミでもらった大鷲つきメロンショットガンを使ってますが錐を取った時のためにILゲートキーパーを倉庫に入れてます
それとも錐は魔狩りやVカスで取った方がいいでしょうか?
さすがに他の人が動画にしてるような大ダメージを転職したてて出せるとは思ってませんでしたがエイムの影響もあるでしょうがここまでタコ殴りにされるとは思ってませんでした

今日のブログ記事は、このお話を聞いてちょっと拡大バージョンで解説させていただきました!

そんでお話の対応策、ルドゥスに必要な耐性(毒対策+火対策)が足りてるかは不明ですが、

圧殺の原因は通常攻撃をもろに被弾しつつ、火力や回復手段が足りてない為にぼこぼこにされてる感じかも

ボス耐性などを多く得たりDEF値を多めに盛る対策もかなり大事ですが、正直ルドゥス4Fは私も痛いですねw

先に第二魔力発電所で力試しした方が被弾おだやかなとこなのでいいかもしれません(風耐性だけ意識しつつ武器に地属性付与すれば楽)

 

装備についてはメロンショットガンがあってショットガンに拘りがあるなら、無理に錐装備はしばらく付けずメロンショットガンのまま他の装備の充実を優先した方が強くなります

どうしても錐効果付き装備を使いたくなったら+9魔狩り靴がおすすめだけどね

あとILキーパーよりラストシャッターという大罪ショットガンの方がボス耐性も付いてていいかも

 

FOMで錐効果を取るのは防御面でかなり弱くなるので現状はおすすめしません

ある程度の資産がある感じなら

ネザー帽を無理なく買えるなら超おすすめ、スターリー靴などによる全ステータスアップでのステ無詠唱化を意識するとナイトウォッチの現状だと強い

まあ詳しくは装備一式見てみないとわからないですが、とりあえずは今回の日記で対策してみるべしっ!

 

ただでさえ浄化武器は入手難易度がアホなのに、
さらにアホにしてどうすんねん。

棚アクセみたいに特定アイテムがあれば確定ってのすらないしさ。

入手難易度がアホほど高いのは、入手手段がないのと実質変わらんのですよ。

フィデス武器の入手難度悪化はなかなかひどすぎですよね、棚アクセ以上の難易度はどうかと思うw

天井の無いランダムガチャはまじで精神的につらいのでやめてほしい・・

20回やったら好きなの一つ!とか限界は設けてほしいところ

実際入手手段がないのと同じってのは合ってると思います、入手を目指す気にならない・・

 

+7スクリーミング買ってしましました
汎用鎧はやっぱ壊れないのが一番ですよええ
(職鎧とカナトゥスCを見比べながら)

+7スクリーミングはいいぞっ

鎧は壊れるとかなり困りますなぁ、武器は壊れないオプションが付いてる方が珍しいので開き直れますが・・

 

なおなおさん高頻度の更新ありがとうございます。
まだNWになって特性ステを振ってないのですが、
スキル説明にある通りconでいいのでしょうか?
今回のNWで初めて特性ステを持つ職になったので悩んでいます。

これからもNW情報の更新待ってます

地味にめちゃめちゃ編集でへんなとこを直しまくっているので最初の記事から別物になってる事は多い!間違い探し状態!!

我がブログの特性ステはCON激推し!!!!!

POWも火力自体は増えるけどCONはHITFLEE上昇分で安定度が高まります、今すぐ振りましょう

これからもNW記事頑張りますっ

 

バルムント納品でLV200チケ1枚入手しましたが、何に使おうか……
現在いるキャラはLV100以上まで育ってるのばかりでちょっともったいないと感じてしまいます
レベル制限あるMD用には現在珍さん1人いるけれど、殲滅のしやすさから考えるとリベでLV200をもう一人作るのもありかな……
ナイトウォッチの超火力を見ていると既存4次職にもテコ入れしてほしい気はします

配布lv200チケは結構ありがたい贈り物なのでついつい温存しちゃう

自分は倉庫に2枚200チケありつつ185チケも1枚残っていたりw

そして既存の一部の4次職はテコ入れ必要な感じありますなぁ

4次職スキル強化装備は一律で25%以上火力増えないような温厚調整ばっかりだし・・

ここらでいつもの職アクセみたいな大幅ブーストテコ入れ系が欲しいところ、というか運営狙ってそうではあるw

 

 

【メッセージを送る】 ←自信満々に初心者向け!とか書くけど役に立ってるかわからないのであるっっ

 

 

 

 

 

 

来てしまった拡張職のフィデス武器+グレイシア武器

正直1週間でフィデス武器とかグレイシア武器が来る可能性もあるとは思っていたけど~~なおなおです=w=)ノ

 

 

すでに公式サイト内のエンチャページなどにも反映されてますのでおさらい

 

小さな氷華の魔石10個で効果一覧から抽選 成功率100%

氷華の魔石1個で選んで1個確定エンチャもあります(600Mとかします)

対象アイテム名 対象箇所 エンチャント効果
武器
グレイシアソード[1]
グレイシアスピア[1]
グレイシアアックス[1]
グレイシアワンド[1]
グレイシアカタール[1]
グレイシアナイフ[1]
グレイシアナックル[1]
グレイシアメイス[1]
グレイシアボウ[1]
グレイシアウィップ[1]
グレイシアバイオリン[1]
グレイシアブック[1]
グレイシアハンドガン[1]
グレイシアフォックステイル[1]
グレイシアベーシックソード[1]
グレイシア風魔手裏剣[1]
第1エンチャント
(第4スロット)
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、Special Str、Special Agi、Special Vit、Special Int、Special Dex、Special Luk、火属性付与(武器)、水属性付与(武器)、風属性付与(武器)、地属性付与(武器)、聖属性付与(武器)、闇属性付与(武器)、念属性付与(武器)、毒属性付与(武器)、異境の統轄者
第2エンチャント
(第3スロット)
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、Special Str、Special Agi、Special Vit、Special Int、Special Dex、Special Luk、氷華の魔力(アークビショップI)、氷華の魔力(ウォーロックI)、氷華の魔力(ギロチンクロスI)、氷華の魔力(ジェネティックI)、氷華の魔力(シャドウチェイサーI)、氷華の魔力(シャドウチェイサーII)、氷華の魔力(ソーサラーI)、氷華の魔力(ミンストレル&ワンダラーI)、氷華の魔力(ミンストレル&ワンダラーII)、氷華の魔力(メカニックI)、氷華の魔力(メカニックII)、氷華の魔力(ルーンナイトI)、氷華の魔力(レンジャーI)、氷華の魔力(ロイヤルガードI)、氷華の魔力(ロイヤルガードII)、氷華の魔力(修羅I)、氷華の魔力(サモナーI)、氷華の魔力(サモナーII)、氷華の魔力(ソウルリーパーI)、氷華 の魔力(リベリオンI)、氷華の魔力(影狼&朧I)、氷華の魔力(星帝I)
第3エンチャント
(第2スロット)
Str+7、Agi+7、Vit+7、Int+7、Dex+7、Luk+7、Special Str、Special Agi、Special Vit、Special Int、Special Dex、Special Luk、覇王、暴走した魔力、大鷲の眼光、豪傑、真理の解放

グレイシア武器は雪花の花びら100個で好きな武器と交換も可能です

素材1個30kなら武器1個3Mってとこですかね

シミュレーション戦闘で武器が直ドロップするんで大抵は値崩れします

人気のある武器だけみんな作成してる感じ

 

氷華の魔力(星帝I)
精錬値が1上がる度に追加で[朔月脚]で与えるダメージ + 5%

氷華の魔力(ソウルリーパーI)
精錬値が1上がる度に追加で[エスパ]、[エスフ]で与えるダメージ + 5%

氷華の魔力(リベリオンI)
精錬値が1上がる度に追加で[ファイアーダンス]で与えるダメージ + 5%

氷華の魔力(影狼&朧I)
精錬値が1上がる度に追加で[風魔手裏剣 -乱華-]で与えるダメージ + 5%

氷華の魔力(サモナーI)
精錬値が1上がる度に追加で[サベージの魂]で与えるダメージ + 5%

氷華の魔力(サモナーII)
精錬値が1上がる度に追加で[マタタビランス]で与えるダメージ + 5%

 

性能はどの武器も大体共通でこんな感じ↓

[グレイシア武器]の精錬値が1上がる度に追加で
物理攻撃で与えるダメージ + 6% 魔法攻撃で与えるダメージ + 3%
[グレイシア武器]の超越段階が1以上の時、精錬値が1上がる度に追加で
物理・魔法攻撃時、全ての種族のモンスターに与えるダメージ + 7%
[異境の統轄者]と共に装備時、追加で全ての種族のDef・Mdef 100%無視
BaseLvが1上がる度に追加でAtk + 1 , Matk + 1

 

要するに精錬値10の超越段階1で

全種族70%+物理ダメ60% +大鷲系エンチャ+氷華の魔力

+属性付与 or 異境エンチャ(異境とセット時、DEF無視+ベースlv x ATK)

 

異境エンチャがあるとDEF無視強制なので錐効果装備を使ってる場合は火力が減る事もあるんですが!

この武器の効果に「DEF無視を取るのならATK250も増えるよ!」という救済っぽい要素がある

なので錐効果持ちの人でも敵DEF500まではこの銃はデメリットなし

 

イスガルドのmobはDEF200くらいしかないのでグレイシア銃をイスガルドで使う分には全然錐効果より強かったりもします

 

地味にナイトウォッチは伝統である武器種1個しか実装来ねぇ!!

という呪いが発動してます

 

グレイシア武器はハンドガンのみ実装

強さ的には+10ボルトリボルバーの汎用版って感じ

+9↑のエンチャ完成品ならメインに据えてもいいくらいの総合力はあります

ハンドガンはろくな性能の銃が出てないからとも言う

 

lv220制限あるのが使いまわしにくい

でもダンス火力アップが付いてるのでダンスを撃つ分には他を寄せ付けないほど火力が高いです

 

全種族70%アップの部分が強く

錐効果装備と併用してる+10ILゴールドルクス vs +9DEF無視グレイシア銃

でファイアーダンス以外を撃った場合で比較しても敵DEF1000までは互角

数値にならない大鷲エンチャ部分なども加えればグレイシア銃の方が強いとも言える

 

しかし敵DEF2000~500くらいが多い最近のMDなどではDEF無視強制発動だと火力が落ちやすい

今後グレイシア武器とセット効果のある頭中段とか出たらさらに強くなるかもしれない

 

 

続いてフィデス武器について

拡張職の武器が各種実装されています

 

フィデス武器とは欺瞞の別荘MDで低確率で落ちる図面の束をパカッと開けると!!

取引不可の図面がランダムで出てくる感じのタナトスアクセガチャの別バージョンみたいなシステムです

狙って目当ての職武器を当てるのは地獄です

 

ナイトウォッチはライフルのみ実装

昔のニーヴライフル時代を思い出しますねw

まあ5つ集めるとかはまず辛いので余計な出費が抑えられるからいいですけどね・・

ライフルだけ紹介

 

ウィワートゥス・フィデス・ライフル s1
純粋なIntが10上がる度に追加で[ハンマーオブゴッド]で与えるダメージ + 7%
純粋なIntが110以上の時、追加で[ハンマーオブゴッド]で与えるダメージ + 30%
[ウィワートゥス・フィデス・ライフル]の精錬値が1上がる度に追加で
物理攻撃時、全ての種族のモンスターに与えるダメージ + 13%
―――――――――――――
[豊穣の女神]と共に装備時、追加で

[オンリーワンバレット]、[スパイラルシューティング]で与えるダメージ + 25%
プレイヤーから受けるダメージ - 40%
[祈りの晩鐘]と共に装備時、追加でMaxHP + 15%
ボスモンスターから受けるダメージ - 50%
[プロヴィデンス]Lv3使用可能

 

進化後の性能です

エンチャは属性or豊穣 +潜在解放 +大鷲系エンチャ

 

ハンマーオブゴッドの火力アップ効果はリベリオンのライフル武器全部に同じ事書いてあるので驚かない事

 

オンリーワン+スパイラルシューティング強化は結構やばいです

ドヤダメージが25%更新されてしまいます

 

時代はライフル1強へ・・ってレベルで一撃火力ではライフルゲーになりますな~

ちょっと取り回しがだるいと評判だったけどすぐに解消されたね

最初から計算済みのだるさだったか

 

潜在解放(ナイトウォッチI)
[豪傑]と共に装備時、[オンリーワンバレット]、[スパイラルシューティング]の固定詠唱時間 - 0.5秒

 

ということで元々固定詠唱0.5秒なので、これでステ無詠唱でさえあれば無詠唱に

一撃必殺のプロになれるしスパイラルシューティングで範囲攻撃もできるからかなり遊びやすくなる・・正直めちゃめちゃ強いです

ハンドガン+ライフル型もありかな~というお気持ち

 

ただフィデス武器作るの相当だるいので覚悟が必要である

確率通りなら運次第で10Gゼニーはかかるレベル

ライフルメインの人なら余裕で作る価値ありの強力なライフルですけどね

 

他の潜在解放もご紹介

潜在解放(天帝I)
[豪傑]と共に装備時、[天地万星]の固定詠唱時間 - 1.5秒

潜在解放(ハイパーノービスI)
[真理の解放]と共に装備時、[ユピテルサンダーストーム]
[ヘルズドライブ]、[ナパームバルカンストライク]の
固定詠唱時間 - 0.5秒

潜在解放(ソウルアセティックI)
[真理の解放]と共に装備時、[四方神符]、[四方五行陣]の
固定詠唱時間 - 0.5秒

潜在解放(蜃気楼&不知火I)
[豪傑]と共に装備時、追加で[影の舞]、[影一閃]の
再使用待機時間 - 0.3秒

潜在解放(スピリットハンドラーI)
[豪傑]と共に装備時、[タイガースラッシュ]、[タイガーハウリング]、[タイガーストライク]の
固定詠唱時間 - 0.5秒

 

他職もがっつり固定詠唱商法されてますねw

忍者系はCT0.3秒カットということで、かなり連射速度上がるんじゃないかな

 

そんな感じの新武器情報でした

 

 

ということで武器追加は嬉しいけどオークションの不具合は大丈夫?

と思ったらしっかり続報が

オークション会場内で夜市券が通常より多く貰えてしまったプレイヤーは12月12日のメンテで隔離部屋に移動させられて増えた夜市券を回収させられるみたいです

 

特にオークションに参加してない人は問題ありません

万が一隔離されても隔離部屋に両替所もあるみたいなので夜市券が足りなくてもゼニーで夜市券を買って払えば出られます

なので夜市券を必要以上に余分に持って置かないと・・って事はありません

不正に増えた券を買取したから罰せられるみたいなのもありません

 

カイジエスポワール号みたいに債務者たちが夏美とじゃんけんして負けると夜市券を奪われるような展開もありません

 

まあしかしオークションで楽しんだら疑われて連行というのも悲しい物である

 

 

そんでブログで全然書いてなかったナイトウォッチの近況ですが

特に祈りの方向チケとか使わずにlv200から地道に上げて今212レベルまで上がりました

 

lv200~210が地獄すぎてつらかった・・

保安ハード+夏美討伐+教皇MD+バルムント餌付け+ルドゥスデイリー+バルムント邸ダンジョン2種デイリー+祈りの方向クエのラヘルデイリークエなど

すべてを用いて毎日1~2レベルずつ増やしましたw

 

そしてlv210からも行けるとこが増えるので頑張ってます

具体的には

水上ハード+ニブルデイリー+バルムント邸大浴場デイリー+セスルムニルMD+

上位ラヘルデイリー(ホットモル討伐+ファイアカント討伐+花納品+罠チェック)

 

なかなかのボリュームである

去年の珍さんのレベリングの時はバグで200から水上いけたり、そもそも経験値2倍だったりで楽だったんだけどなぁ

 

ということでみんなもレベリングがんばるのだ!なおなおでした=w=)ノ

 

 

オマケ

【RO】ナイトウォッチでニブルヘイムダンジョン【ラグナロクオンライン】 - YouTube

↑↑亡者の宴会場のお散歩動画 謎の字幕解説もあるよ!

 

 

さらなるオマケ

火力ドヤ部、ハンドガン部門 lv211

大鷲 豪傑 インスピ 天地の全部乗せスペシャル丼です

lv200の時は210MちょっとがいいとこだったんですけどCONが高まったのもあってかなり増えましたw

ここにDEX料理で30アップ入れたら411Mになったけど面倒度が上がる

 

 

web拍手返信↓

明けまして( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

おめでとうー( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

1年ぶりくらいに見た気がするパーンおじさん!

あけおめです

 

拡張職実装されてナイトウォッチに転職はしましたが、とりあえずJobが最低欲しいスキルくらいまで上がったのでメインのシャドウクロスのレベル上げをしています。
捨てられた穴は+7王冠シナモンの80%耐性だけだと転がりまくる上に敵のHPが高すぎて狩りにならんのでバルムント以降のデイリーとアニバの納品やらで経験値稼いでます。
1週間で243LVに上がったので無理なく上げててこれなら十分ですかねえ……。

ベースレベル210到達時点でジョブ40くらいでしたね、自分で上げるとジョブが良く上がる!

捨てられた穴は興味ありますが聖耐性は靴でも15%くらい稼がないときつそうです

HPも70Mくらいあるんでしたっけ、1撃で倒すのは難しいですなぁ

とりあえず夏美デイリー関連と戦闘シミュMDや墜落船であげてゆこうっ

しかしベースレベルの方は240~250も緩いみたいで助かった・・

 

初めまして
先日晴れてナイトウォッチになれました
鎧で悩んでるのですが同じ+7で比較した場合
今回のパッケに入ってるスクリーミングとカトインパーケはどちらがいいと思われますか?
助言をいただけると幸いです

ナイトウォッチ転職おめでとう!

言われてみて実際+7スクリーミングは使勝手良さそうと思いました

+8との違いは大体属性付けれるかどうかだしカトインパーケよりは汎用的に火力強いし全然おすすめできますよ~

今回のパッケは+7で十分効果発揮する物が多いのがよいとこですなぁ

 

 

【メッセージを送る】 ←オークションも15日から改めて再開でめでたし!